fc2ブログ

満員御礼!

9月25日(日)に開催いたしました、えびはらよしえさんのライブが無事に終了しました。
満員御礼!お弁当も一つも残りませんでした-!

ステキな歌を歌ってくれたよしえさん、会場に足を運んでくださった皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
また、当日は私たちが師事する未来食つぶつぶのゆみこさんたちが来てくださいました!
一瞬、スタッフ緊張(笑)
でも、テンション最高潮で当日を迎えました。

当日は、朝からスタッフ総出でお弁当作りに挑みました。
60名分のお弁当作り、初めての経験でドキドキしましたが、何とか乗り切りました。

よしえさんの愛と平和を唄うメッセージが胸に響き、今回ご縁があったお客さまと共に温かな時間を過ごすことができて本当に幸せでした。

私たちスタッフが一つの輪になってつながってから1年くらいしか経っていません。
別々の生活をしていた私たちがつながっている不思議、
今回会場に足を運んでくださった方々との新しい出会いの不思議。
そのつながりがさらに広がって、また新しい輪ができていくのでしょう。

よしえさんを通じて圧倒的な愛のメッセージが届く中で、私たち会場全体がつながって生み出した調和とパワーを感じることができました。
やっぱり、これからは調和の世界を作って行かなければならないというメッセージを受け取りました(^^)

ライブが終わった次の日、
スタッフがそれぞれ、来ていただいた方々に会う機会がありました。

みんな、
「行ってよかった」
「ステキな歌を聴けてよかった」
「胸がじーんとして泣いちゃった」
「来年もやって!」
「お弁当美味しかったよ~!」
等々と言ってくださいました。

でも、でも・・・、
よしえさんの歌がステキなことは私たちが一番知ってる!笑
だから、それを一人でも多くの方とご一緒できてやっぱり本当によかった。

よしえさんの9月16日に発売された最新アルバム「Hope」
アルバムタイトルを聞いたときに、“希望を風にのせて”という言葉が浮かんできました。
一人一人ができることは少ないですが、それでも自分にできることを毎日積み上げることしかできません。
希望を風にのせて、明日からまた、日々できることを少しずつ、
頑張っていきます!

kaoru hiroko mayumi yuri bee mieko



お弁当メニュー:

・サツマイモご飯(サツマイモ、押し麦、もちきび、赤米、ごま、塩、七部づき米)
・にんじんの醤油くず煮、青菜添え(にんじん、ニンニク、油揚げ、しょうゆ、青菜)
・ぬか漬け(大根、きゅうり、キャベツ)
・海藻いりみそ汁(ワカメ、大根、みそ、昆布、麦味噌、豆味噌)
・もちあわと小豆あんの団子(もちあわ、小豆粉、甘酒、塩)
(※レシピ:未来食つぶつぶピースフードクリエーターゆみこより)


110925_1342~01
スポンサーサイト



プロフィール

tsubutsubu:hatakecafe

Author:tsubutsubu:hatakecafe
活動内容

♪つぶつぶ(雑穀)と旬の野菜を中心とした不定期カフェ(ランチ会)を開催中
 つぶつぶ料理を知って、味わって欲しい! 
♪美味しくて幸せになるつぶつぶ料理を広めるための料理教室の企画。
 身体と心に美味しい簡単つぶつぶ料理を自宅にも取り入れて欲しい!
♪食を見直すことで、生活や環境、森林に目を向けられるような活動・勉強会の企画。
 学生時代に偶然にも森林について勉強した2人なので、いつか森林にも繋げていきたい!
♪女性の意識を変えていくきっかけづくり、働くママのサポート、子育て中ママをつなげていくこと等で最終的には世代を超えて地域全体を繋げることが夢。
 今だからこそ、女性たちを繋げていきたい。食べ方を変えることで生き方を変えることを提案したい!


主なスタッフ(居住地:茨城県)
kaoru
20代の不摂生がたたって三十路で疲れやすい体になったことから食に目覚め、つぶつぶに出会う。2011年3月に8年間勤めた職場を退職。いまは、子供好きが生じて朝夕、近所の保育園で働いている。現在、1歳児担当。つぶつぶカフェにてクッキングクラブまで受講済。食、森林、心身の健康がテーマ。趣味:料理、フェイシャルマッサージ、気功、お酒

hiroko(6月いっぱいで活動休止します!)
自然の中にいることが何より好きな小5、小2の男の子の母ちゃん。子供のアレルギー・喘息をきっかけに食について勉強を始めた。マクロビオティックの勉強を経て、つぶつぶに出会う。つぶつぶカフェのクッキングクラブ受講済。趣味:畑、山歩き、藪こぎ、料理、お酒


スタッフへの連絡先:
tunagarucafe★
yahoo.co.jp(★を@にして送って下さい)
※メールアドレス変わりました!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR